リフォーム戦略設計室
室長 平原充明
リフォーム業界で雑誌の発行を行っている私は、様々なリフォーム会社を取材させて頂いており、その中で相見積りがよく話題になります。リフォームは3社に見積りを依頼することが当たり前、匿名で見積りを依頼することが当たり前、という状況になっており、「相見積りは仕方のないこと」と諦めている会社が多くあります。しかし、相見積りは本当にお客様にとって良いことなのでしょうか?比較して選べることがお客様にメリットがあるように感じられますが、そもそもお客様は正しく選べるのでしょうか?実は「相見積りはお客様にとってもメリットがない」と私は考えています。この視点を深掘りしていくことで、リフォーム会社が相見積りから脱却することは可能と考えています。